スポンサーリンク
韓国グルメ

なぜこの味を知らない? 韓国だけで食べる珍しい食べ物①

韓国には色んな食べ物が存在するけど、韓国人だけが特に好んで食べている食べ物6つを紹介!BTSも熱くなった“エゴマの葉論争”や、“Korean Melon”、生きたタコを食べる?欧米人が一番びっくりする食べ物とは?!
2023.04.20
韓国史コラム

朝鮮時代の人は世界で有名な大食いだった?①どれくらい食べていたの?

韓国でもよく話題になる“朝鮮時代の人の食事量”、そしてそれを証明する朝鮮時代末期の食事風景の写真たち。本当に朝鮮時代の人は大食いだったのだろうか?
2022.09.25
韓国語学習

韓国語の助っ人② 高級学習者向け 無料の韓国語の専門家

独学で韓国語を勉強している方必見!どうしても理解できない文法、単語、外来語の規則など…無料で韓国語の専門家が親切に答えてくれるサイトを紹介します!
2022.05.29
韓国語学習

韓国語の助っ人① 初・中級学習者向け おすすめ辞書・翻訳機

韓国語学習者にぜひおすすめしたい無料の辞書と翻訳機を紹介します!使い方次第では勉強にも活用できる優れものです♥
2022.05.29
韓国史学習

初心者向け ざっくりとした韓国史解説④大韓帝国時代

1897年から1910年までの13年間の「大韓帝国時代」をざっくりまとめてみました。日本がどのように大韓帝国の国権を奪っていったのか、まずは大まかに把握していよう!
韓国最新ニュース解説

毎年5月、歌一曲のせいでケンカする韓国 “合唱”と“斉唱”の差とは?

5月18日に行われる光州民主化運動の記念式。尹錫悦大統領の初めての公式行事になりましたが、民主化運動の歌を“合唱”ではなく“斉唱”したことで注目が集まっています。“合唱”と”斉唱”何が違って何でこんなに敏感なの?その歴史背景を紹介します。
2024.05.05
韓国文化と生活

韓国の住民登録番号と住民登録証③ 地域差別と採用 車のナンバープレート

今回は住民登録番号の仕組みを解説!2020年から施工された新しい住民登録番号に“出身地域”の記載がなくなった理由、韓国の車のナンバープレートに“地域”の表示をしなくなった理由とは!?
2022.05.19
韓国文化と生活

韓国の住民番号と住民登録証② 未成年と触法少年の問題

韓国の住民登録証の第1号は誰?住民登録証を悪用する少年犯罪に対して「梨泰院クラス法」という法律が出来るかもしれない!? 住民登録証の始まりと変遷を紹介します!
2022.05.19
韓国文化と生活

韓国の住民番号と住民登録証① 1・21事件によって誕生した色んな制度

最近よく耳にする“BTSの兵役問題”。この問題をどう考えていけばいいのでしょう?全てが始まったきっかけとなる、ある事件とその事件により誕生したものを紹介します!
2022.05.19
韓国最新ニュース解説

韓国の子どもの日の始まり&“新造語+어린이(子ども)は卑下表現”?

5月5日は韓国も日本も “子どもの日”。韓国で子どもを表す "어린이"と他の単語を合わせて「初心者」を表す“~린이”という新造語は、子どもの人権にひっかかると発表したニュース。子どもの日に合わせて今の韓国で起きていることを詳しく解説します!
2024.05.05
韓国史学習

初心者向け  ざっくりとした韓国史解説③朝鮮時代

歴史ドラマにもよく出てくる「朝鮮時代」。朝鮮500年というほど、長く栄えた朝鮮時代を朝鮮前期と後期に分けて分かりやすく解説しています!
2022.05.21
映画・ドラマで学ぶ韓国

映画『彼とわたしの漂流日記』レベルB あらすじ&解説 ソウルの漢江にあるものとないもの

映画の中に登場する韓国文化!2000年代に韓国で流行った“サイワールド”の話や、この映画の舞台になった漢江の無人島「栗島(범섬)」と江南開発の話など!あらすじと一緒に紹介します!
2022.12.15
韓国グルメ

ユッケジャンと韓国の葬式文化

牛肉が入った真っ赤なスープのユッケジャン。ユッケジャンは日常生活で食べるなく、葬式の定番メニューのひとつ。なぜ葬式のメニューなのか?韓国の葬式文化も合わせて解説★
2024.01.10
映画・ドラマで学ぶ韓国

映画『彼とわたしの漂流日記』レベルA 基本情報 興行失敗作をおすすめする理由

韓国人よりも外国人に人気のこの映画。あることが原因で、今でも興行失敗作の代表作にランクインするほどですが、映画好きとしてはぜひ観てほしい映画のひとつ!ネタバレなしの、興行失敗の理由や主要キャストの紹介記事です。
2022.05.03
韓国史学習

初心者向け ざっくりとした韓国史解説②高麗時代

474年続いた「高麗時代」。仏教で栄えた高麗は「KOREA」という名前を外国に知られるきっかけにもなりました。高麗時代の学習のポイントを中心に紹介します!
2022.05.03
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました