スポンサーリンク

韓国のジャージャー麺 ジャージャー麺に込められた韓国の文化 JYPの始まり

韓国グルメ

スポンサーリンク

一番安いけど一番重要なジャージャー麺

문 턱 닳도록 드나들던 보물 ‘짜장면’ [식객 허영만의 백반기행] 19회 20191004
食客ホ·ヨンマンの定食紀行19回 ソウル東廟 2500ウォンのジャージャー麺店

まずは、食欲をそそるジャージャー麺の映像を見てから始めよう。

毎年4月14日は韓国 “ブラックデー” と呼ばれる日で、3月の “ホワイトデー” に反対する意味で、恋人がいない人が黒い食べ物を食べる非公式の記念日でジャージャー麺を食べる日だ。「すべての恋人たちに呪いをかけながら」(笑)

今回は、韓国料理といえば欠かせない “韓国を象徴する中華料理” ジャージャー麺について話してみる。

おじいさん:中華料理店で一番安い食べ物は何?
父:ジャージャー麵。
おじいさん:中華料理店で一番作るのが大変な食べ物は?
父:もちろんジャージャー麺。
おじいさん:それでは中華料理店のレベルを判断する代表メニューは?
父:言うまでもなくジャージャー麺。

韓国の有名な食べ物漫画<食客>95話 ジャージャー3代編中

韓国の食べ物をテーマにした漫画<食客(식객)>で、中華料理店を経営している父と子の会話の内容だ。

中華料理店で値段は一番安いが、その店を代表する料理ジャージャー麺。中華料理店を開いても、ジャージャー麺がおいしくなければ、店は閉めなければならないほどだ。

韓国でチキンと一緒に出前の料理の両大山脈と呼ばれるジャージャー麺が何なのか、韓国人にどんな意味の食べ物なのか調べてみようと思う。

漫画<食客>の主人公ジンスとソンチャン(진수성찬 珍羞盛饌)
韓国の食べ物に興味があるならおすすめ!
出典:매일경제

ペコム
ペコム

漫画<食客>は有名漫画家ホ·ヨンマンさんが全国のグルメ店を訪れ、食べ物の由来やエピソード、料理法などを深く説明してくれるとても面白い漫画だ。一時期、私がドはまりしていた漫画で、オススメ!(笑)

ジャージャー麺の由来と始まり

中国の炸酱麺(左)  韓国のジャージャー麺(右)
出典:topstarnews.net

ジャージャー麺は揚げたチュンジャンと野菜、肉を食用油で炒めて作ったものを麺に混ぜて食べる韓国式中華料理だ。 中国の「炸醬麵」が韓国式にローカライズされた料理だ。

炸醬麵は豆が丸ごと入っていたり、味噌をすぐに揚げて冷たい麺にのせて “塩味” として食べるとしたら、ジャージャー麺の場合は “甘い” キャラメルが入ったチュンジャンをと一緒に揚げて温かい麺に混ぜて食べるスタイル。

由来は炸醬麵だが現在のジャージャー麺は、別の食べ物と見てもいいくらいの違いがある。むしろ日本式中華料理のジャージャー麺とよく似ている。

日本のジャージャー麺
出典:産経新聞

そもそも、炸醬麵は北京や山東省一帯の料理だが、他の地方ではその存在すら知らないほどの食べ物で、ほとんどの中国人もジャージャー麺は韓国料理だと思っていたりもする。日本の長崎ちゃんぽんと似ている。

韓国のジャージャー麺の始まりは、1880年代に派遣された清の軍隊とともに入ってきた中国人労働者(苦力)たちが、韓国の材料を利用して作って食べた料理だ。彼らの多くは、仁川港から距離が近い山東省の人々だった。

彼らが仁川港近くに華僑共同体を形成した地域が、現在の仁川市にある “仁川チャイナタウン”。韓国ジャージャー麺の始まりと呼ばれる地域だから “私が元祖!” とアピールする中華料理店が沢山軒を連ねる。

仁川チャイナタウン通りの中華屋たち
出典:huffingtonpost.kr

ジャージャー麺の価格と卒業式 変わる思い出たち

初期の茶色のジャージャー麺はキャラメルを入れて甘いジャージャー麺だったが、そこまで人気はなく、“華僑たちの食べ物” とだけ考えられていた。

しかし、朝鮮戦争(1950-53)以降急速に増加した、戦後ベビーブーム世代(1950年代半ば生まれ世代)の登場で人口は急増したが、1960年代初めに相次いだ米と麦の大凶作による餓死者が急増した。

当時のラーメンの広告に登場する紛食奨励運動の標語 “生きるために粉食し、健康のために粉食しよう”
出典:조선일보

文字通り飢え死にする人が多かったため、当時の朴正熙(パク·チョンヒ)政権では様々な政策を発表したが、韓国のお酒の味がまずくなった1番の原因である「酒の原料に米の使用禁止」と雑穀と小麦粉の摂取奨励運動である「混粉食奨励運動(節米運動)」が代表的だ。

1960年代半ばから本格的に始まった混粉食奨励運動は、韓国人の古い食習慣と小麦粉食に対する偏見のため容易ではなかったが、政府が食堂に強制的に無味日粉食の日を指定するほど強力に施行した結果、ジャージャー麺の人気が上がり、広く知られるきっかけとなった。

卒業式後、ジャージャー麺を食べる様子の再現(仁川ジャージャー麺博物館)
出典:조선닷컴

米が不足するほど食べ物がなかった時代だから、ジャージャー麺は庶民の代表的な外食メニューとして定着し、誕生日入学式、卒業式の日のような特別な日に食べる象徴的な食べ物になった。 卒業式の日は中華料理店に並んで食べなければならなかったほどだ。

この時期に広く知られたもう一つがラーメンで、その後ラーメンとジャージャー麺の人気を合わせた「ジャージャーラーメン」の登場につながるのだ。

ジャージャー麺1皿あたりの価格推移(仁川ジャージャー麺博物館)
出典:동아일보

このように外食メニューの象徴のような存在になったため、政府はジャージャー麺価格の定価制を実施し、物価管理の集中対象に含めた。

1969年、コムタンとソルロンタンの価格が90ウォンだった時、ジャージャー麺の価格は50ウォン。それでも価格が急騰すると、1971年からは中華料理店の価格取り締まり班が見回っていたほどだ。

そうやって韓国人とっては、嬉しくて特別な日に大切な人と一緒に食べる思い出の料理になり、韓国経済が成長した1980年代に各家庭に電話機が設置されるようになってからは「迅速出前」、「出前の民族(배달의 민족)」を象徴する代表メニューになった。

おかげで引っ越す日にもよく食べるメニューにもなった。ガスや水道の開通やキッチンの整理もできていないことが多いから、すぐに出前出来るジャージャー麺がちょうど良いのだ。他の韓国料理より調理も早く、スープとご飯、おかずが必要ないため、忙しい時に食べるにはうってつけなのだ。

ペコム
ペコム

中華料理店の出前の象徴のような「鉄カバン(配達箱)」は多くの人々に喜びをもたらす存在だった。今の宅配みたいな感じって言うのかな?(笑)

映画『救国の鋼鉄隊(강철대오 구국의 철가방)』(2012)のある場面 中華調理屋の出前の象徴
出典:이투뉴스

本格的な出前の時代に入ってからも、特食の概念は依然としてあったが、徐々にトンカツやハンバーガーなどの欧米式のメニューに移りつつあり、ジャージャー麺は「特別な日」より「特別な場所」で食べる思い出の料理になっていった。

会社や野外で食べるジャージャー麺も人気だったが、漫画喫茶ではラーメンビリヤード場ではジャージャー麺のような公式が生まれた。 だから、各種映画やドラマにも、ビリヤード場でジャージャー麺を食べるシーンがたくさん出ると思う。

(2021 추석특집🌝) ※자장면 전성시대※ 누구에게나 있을 자장면의 추억속으로… [옛날티비 – 그땐 그랬지] | KBS 210920 방송
思い出のジャージャー麺 全盛期

1960-70年代を経験した世代には特別な日の思い出として、1980-90年代を経験した世代には日常の中のささやかな思い出が盛り込まれた場面として記憶されるジャージャー麺は、韓国人にはその日の記憶を思い出させる「写真」一枚のような存在だと思う。

誕生日に友達たちと一緒に食べるジャージャー麺
出典:부안독립신문

卒業式の日に両親と食べた特別な思い出と、友達と楽しく遊んで食べた日常の中の思い出まで。 私の頭の中に入っている写真にはいつもジャージャー麺が一緒だった。

最近、“あの時のあの味がしないね”という人が多くなったのは、私たちが大人になったからだろう.

それぞれ違うジャージャー麺の思い出

お母さんが嫌いなジャージャー麺 GODとJYP

仁川チャイナタウンのジャージャー麺 *2012年撮影

卒業式の日にピザとスパゲッティがスペシャルメニューとして食べられるようになり、ジャージャー麺の値札にはいつの間にか「0」が1つ増え、今では思い出の中のものとは別物になっていた。

地球が消えるというミレニアム恐怖が蔓延していた1999年、韓国歌謡界を襲ったあまりにもダサい?歌、国民アイドルgodのデビュー曲「お母さんへ(어머님께)」を紹介する。

god – 어머님께 MV (뮤비) (1999)
god -어머님께 MV1999.

어려서부터 우리집은 가난했었고
남들 다하는 외식 한번 한적이 없었고
일터에 나가신 어머니 집에 없으면
언제나 혼자서 끓여먹었던 라면
그러나 라면이 너무 지겨워서
맛있는것좀 먹자고 대들었었지
그러자 어머님이 마지못해 꺼내신
숨겨두신 비상금으로 시겨주신
자장면하나에 너무나 행복했었어
하지만 어머님은 왠지 드시질 않았어
어머님은 자장면이 싫다고 하셨어

god <어머님께> 중 1999

子どものころから家が貧しくて
皆がしている外食はしたことがなくて
仕事に行ったお母さん 家にいないと
いつも一人で作っていたラーメン
でもラーメンにも飽き飽きして
美味しい物が食べたいとせがんで
そしたらお母さんが出してくれた
隠していたお金で頼んでくれた
ジャージャー麺1杯でとっても幸せだった
でもお母さんはなぜか食べなかった
お母さんはジャージャー麵が嫌いだと言った

god <お母さんへ>中 1999

“子どもの頃からうちは貧しくて~お母さんはジャージャー麺を食べなかった~”
“お母さんはジャージャー麺が嫌いだと言った~”で始まるあの歌…

その言葉を信じて1人で思う存分食べていた世界のすべての子どもたちを、一瞬にして「親不孝者」にしたあの歌。

貧しかった時代、子どものために食べ物を譲っていた母親についての話。

困難な時期に誰もが一度は経験したことのある歌詞と感動するミュージックビデオで、大人気になった。

この歌を発表するためにグループgodは数ヶ月間ご飯を食べずに田舎で合宿所生活をした。冬にも冷水シャワーは基本で、あまりにもお腹が空いてトウモロコシ畑でトウモロコシを盗んだほどだったそう。

godデビュー20周年の公演写真
出典:한국경제

所属事務所がお金がなかったせいだが、godがデビューした年も1999年。韓国がIMF経済危機に苦しんでいた時期なので、すべての会社が大変だった時だからだ。

逃げずに耐えたメンバーたちを可哀想に思い、アルバムを制作してあげることにしたのだが、このアルバムの担当プロデューサーが日本で有名なJYPのパクジニョン(J.Y.park)だ。

この歌でgodは国民アイドルにまで上りつめ、パク·ジニョンのプロデュースが成功し、今のJYPエンターテインメントのスタートを切ってくれた歌がこの「お母さんへ(어머님께)」。

貧しさと空腹が作り出したこの歌のストーリーのように、ジャージャー麺は韓国人にその時代を思い出させる存在として残っている。

14年ぶりにアルバム作業で再び団結したJYpark(左から2番目)とGOD、そしてレイン(비)
出典:SBS

ペコム
ペコム

この歌の成功で、正式契約をしたのだが、この時のメンバーたちが出した条件は “食事費用無制限”!本当に食べることに恨みを抱いていたグループだったよ。(笑)

ジャージャー麺が食べたくなるおすすめドラマ・映画

ドラマ『ファンタスティックカップル(환상의 커플)』(2006)

ハン·イェスル、オ·ジホ主演。記憶喪失した財閥女のラブストーリー。無条件で強くお勧めするドラマ。「ジャージャー麺は二度と戻ってこない」という名ゼリフが大人気!
Amaszon

ドラマ『パンチ~余命6ヶ月の奇跡(펀치)』(2014)

キム·レウォン、チョ·ジェヒョン主演。 悪い検事が検察総長になるまでの熾烈な陰謀を扱ったストーリーで大人気。ジャージャー麺のモッパンがよく出るんだけど、すごくおいしくて男性的に食べてドラマの重要素材として使われたほど。
Filmarks 

映画『彼とわたしの漂流日記(김씨표류기)』(2009)

チョン·ジェヨン、チョン·リョウォン主演。 漢江の島に漂流した男性のコミック生存記。ジャージャー麺が食べたくて無人島でジャージャー麺を作るというストーリーも。長いドラマを見る時間がなければこの映画を一押し。おはるの一番好きな映画。
hulu 映画 

映画『スタートアップ!(시동)』(2019)

マ·ドンソク、チョン·ヘイン主演。 中華料理店のコックになった伝説の拳と家出少年の物語がコミカルに描かれる最新作。 ジャージャー麺が作られる厨房の匂いがして、お腹が空く映画。
公式サイト 

タイトルとURLをコピーしました